無垢材のメリットデメリット
鎌北建設では、多くのお客様に無垢材を利用した住まいをご提供してまいりました。
初めて天然の無垢材に触れた方は、そのやさしい触り心地に驚かれることでしょう。
無垢の床は暑い日に、はだしで歩くとひんやりとして気持ちがよいものです。
また、冬の寒い日にはじんわり暖かい感触があります。
それには、自然に汗を吸って温度を調節してくれる木の性質が関係しています。
木は、乾燥している時は水分を放出し、湿度が高い時は吸湿することで、快適な湿度を保ってくれます。
さらに、自然の木目が美しい、優しい香りがするなど、天然の木には人を癒す効果がたくさんあります。
とはいえ、合板が一般的になった昨今では
「合板と何が違うの?」と疑問に思われる方や
「カビが生えるのでは?」と不安に思われる方も多いようです。
そこでここでは、無垢材のメリット・デメリットについてご説明したいと思います。
無垢材とは、切り出したままの木材のことです。
材料となる樹木には杉や檜をはじめ、さまざまな種類があります。
一般の戸建て住宅やマンションでよく目にする「合板フローリング」は、
複数の板を接着剤で張り合わせた合板(基材)の表面に、
天然木の薄板を張りつけたものをいいます。
無垢材のメリットとしては、以下のような項目があります。
木の香りがして、森林浴気分を味わえる
断熱効果が高い
調湿効果がある
アトピーやアレルギーの心配が少ない
感触が柔らかく、足への負担が少ない
冷たさを感じにくい
傷がついても削ることで補修が可能
経年変化を楽しむことができる
無垢材のデメリットとしては、以下のような項目があります。
湿度が高くて膨張すると床が反りやすい
乾燥して収縮すると継ぎ目に隙間が空きやすい
柔らかいので傷がつきやすい
100%自然素材のため、木目の色柄が均一でない
合板に比べて価格が高いことが多い
手入れが必要
水などに弱い樹種が多い
樹液などが出るものもある
色のばらつきが大きい
いかがでしょうか?
無垢材には天然ならではの良さもありますが、
その分手入れなどの手間はかかります。
一般的に合板フローリングは、お手入れが楽ですが
無垢材ほどの癒し効果はないかもしれません。
ぜひ、家を建てる際には、お客様のライフスタイルに合わせて、
ぴったりの材料を選んでいただきたいものです。